防水工事
-
施工前
-
01 下地調整
洗浄工事をし、平滑で綺麗になるよう、下地を調整していきます。
-
02 プライマー(下塗り剤)塗布
接着性を高めるために下塗り剤を塗装します。
-
03 シート貼り付け
専用のシートを貼り付けていきます。
-
04 脱気筒取り付け
湿気の逃げ道を作るために脱気筒を設置します。
-
05 防水中塗り
コテやローラーを使い防水剤を塗布していきます。
-
06 防水上塗り
先に塗った防水剤が硬化したら、再度塗布していきます。2〜3回ほど、任意の厚みが出るまで繰り返します。
-
07 トップコート(防水保護層)塗布
最後はトップコート(防水保護層)を塗布していきます。トップコートは塗り重ねてきた防水を紫外線などから保護する役割を持っており、防水剤ではありません。
-
施工後